尾道の初日

二日目はこちら

三日目はこちら


尾道へと以前の会社の友人達と旅行してきました、朝8時東京駅集合はちょっと早すぎできつかった。
久しぶりのラッシュアワーを満喫しました。

前日の夜からなかなか寝つけず、まるで小学生の修学旅行の前夜でした...

大分からの友人は前日から都内に泊まって東京駅から新幹線で同行、交通費がかかって可哀そう...
8時半出発からはやくも宴会スタート!

20231107_094608.jpg

途中福山で山陽本線に乗り換え20分で尾道12時半着、尾道というと尾道ラーメン、昼食は当然ラーメン、うん、美味しい!美味しい!ビールにあいますね。

DSC_0128.JPG

荷物をホテルに預け映画でみたあこがれの坂道を登って千光寺頂上まで歩いて登ります。

IMG_5791.JPG

さすがに坂道はきつい!道幅は狭く、家は密集して家と家との間隔は数十センチと狭い、古い住宅も多く、空き家もけっこうあります、立て替えは建ぺい率の制限があって厳しいのでしょうね。
それもまた、尾道が残って観光客をひきつける理由ですね。

IMG_5806.JPG

やっと登った頂上、瀬戸内海の景色はとてもよかった。

街中へもどり市内を散策。

IMG_5768.JPG

IMG_5839.JPG

IMG_5835.JPG

街中は風情があっていい感じですね、落ち着いた街でした、気がついたのは電柱がなかったですね、
古い町並みは造船所があるにも関わらず、アメリカの空襲もなく残っていた理由は捕虜の収容所があったからとの事だそうです。

初日の宿はホテルにしました、理由は海辺のレストランで生牡蠣、焼き牡蠣を食べたいからでした。

DSC_0136.JPG

DSC_0137.JPG

牡蠣、ちょっと小っちゃい感じ...一個480円、う~ん、微妙...

DSC_0138.JPG

真鯛の塩焼きこれは美味しかった!

2日目はしばらくお待ちください